10周年記念特別キャンペーン
80%OFFで参加できる!

こんな言葉が浮かんできたら、、、
「なんで話を聞いてくれないの?」
「気持ちをわかってくれないんだろう」
「長年連れ添ったのに、他人と住んでいるように感じる」

夫婦関係に悩む人の多くは

相手がわかってくれていない

と感じている人が多いと思っています。
話を聞いてくれない。スマホやテレビを見ながら適当な返事。すぐに否定される。ダメ出しされる…

 
私のように、まったく話をしなくなった状態から関係を修復するのは、簡単なことではないと思います。

だからこそ、パートナーとの関係に悩んでいるとしたら、今すぐに対処してほしいです。

こんにちは、森泰造です。

はじめて人に伝えるのですが、かつて妻との関係が非常に悪くなり、離婚届にハンコを押すところまでいきました。

 
でも、今の関係は、これまでで一番良好だと自負しています

以前は夫婦二人で食事に行くようなことはありませんでした。今はお互いに忙しくて顔を合わせることも少なくなったのですが、それでも機会をうかがって二人で食事に行くこともあります。

お互いがやりたいことを認めて受け入れることができています。
先日は、私の趣味である尺八の演奏を、妻と二人で聞きに行きました。また、妻が追いかけている著者さんの生活スタイルが、我が家にも取り入れられていますが、私は微笑ましく見ています。

けれど、10年ほど前、私と妻の関係は破錠寸前でした……

「もうやってられんわ!!」

妻との関係が悪くなったきっかけは、私の母が認知症となったときのことでした。どうやら介護が必要らしいと分かり、妻に伝えることにしました。

妻も当然、介護を手伝ってくれるものだと思ったんですね。

しかし、返事はまさかのNO。

当時の私は、親に何かあったときは協力してくれるのが当たり前だと思っていたので、妻の考え方や価値観を聞くこともなく、一方的に激しく非難しました。

「この人は当てにできない。自分がやるしかない」
そう思い、一人で介護することに。

それから極端に夫婦の会話は少なくなっていきました。
しかも、休職して、九州の実家に母の介護に行くようになったので、月の半分以上は家にいません。妻と会話をする機会どころか、顔を合わせることすら減っていったのです。

お互いに、子どもたちを通してでしか、どこで何をしているかを確認しないようにまでなっていました……

それくらい会話すらない有様だったのです。

 

妻とも母ともうまくいかず、
毎日酒浸りに…

この頃の悩みは、妻との関係だけではありませんでした。
介護を始めた母の感情的な態度にも、頭を痛めていました。「私の自由を奪いに来た親不孝者!!」と罵声を浴びせられたのです。

誰にも相談できず、毎日酒浸り。空いた時間は本を読んで出口を探していました。

どんな人間関係にも変化を起こせる
このままで人生終わってたまるかと、心理学やコーチングなど様々なことを学んでいました。そんなときに、コーチングの師匠と出会ったのです。

彼の教えは、それまで学んでいたコーチングとは別物でした。
他では「家族にはコーチングが使えない」と言われていましたが、師匠は「誰が相手でも使える」と言い切りました。

そして実際に、師匠のもとで本質的なコーチングを学んだことで、母との関係は改善されていきました。

同時に、妻にも悟られないようにこっそりと学んだことを試していたのです。
と言っても、妻と子どもが話している横から、ポツリと一言質問するくらい。

 
妻に対する試みは、最初はうまくいきませんでした。
反応すらなかったのです。

でも、めげずに続けていると、一瞬考えるような仕草をごくたまに見るようになっていきました。

妻と目があったとき、変わったと思った

そんな日々が続く中で、質問したときに妻と目が合ったんです。
このときに「変わったな」と感じました。

別のあるときには、「ご飯はなにがいい?」と聞かれたんです。

これは関係が良ければ普通のことだと思います。でも、関係が悪くなっていると起こらないことなんですね。
だからこそ、修復されてきたのを実感する瞬間でした。

 
それから妻との関係はどんどん良くなり、今では一番良好な状態だと言えます。どれくらいかと言うと、この話をセミナーにして公開できるくらいです。

会話のない最悪な関係を
修復できた秘訣

他人から見れば、関係修復のためにやったのは、日々少しずつ質問を投げかけることでした。

でも、関係を修復できた本当の理由は、心の変化のおかげなんです。

そもそも私が妻との関係を悪化させたのは、「妻は介護をして当たり前」という前提にありました。その状態でいくら話をしようとしても、うまくいくわけがありません。

どうやって話したらいいのか、どうやって関係を改善したらいいのかといった「やり方」をいくら学んでも、今までと同じ「心の状態」では変化はなかなか起きません。

「心の状態」が変われば未来が変わる

脳の取扱説明書と呼ばれるNLPには「ステート」という言葉があります。わかりやすく言うと、「心の状態」のこと。

「心の状態」こそ、コミュニケーションを大きく左右する要素の一つです。

つまり、まず先に、「ステート」を整えることがカギなのです。

 
たとえばイライラしたまま話をしようとしても、うまくいきませんよね。

頭では「落ち着いて話をしよう」と思っていたとしても、焦りやイライラがあると、つい口調が厳しくなってしまったり思ってもいないことを言ってしまったりして、余計に相手との関係を悪くしてしまうなんてことも…

パートナーとの関係をどうにかしたい。
でも、イラッとする気持ちもどうしようもない。

これでは、お互いに良い時間を過ごすことは難しいでしょう。

 
一方で、「ステート」が整っていると、相手の言葉をネガティブに受け止めることが少なくなります。そもそも、パートナーとの会話を頑張らないといけないと思うこともなくなります。

元々はうまくいっていた関係なわけですから、自然体で心地よい会話を楽しむことができます。

 
だからこそ、まずは「ステート」を整えることが、良い関係を取り戻す最初のステップなんです。

でもこれは、自分を満たすといった抽象的な話ではありません。

たった5分で良好な関係を生み出す
「ステート」を整えられる

このお話はいまいちイメージしにくいものかもしれません。しかし、今回お伝えしたいのは、相手との関係を良好にする、すぐに実践できる具体的な方法です。

必要な時間は、たった5分

お伝えする方法にしっかりと取り組めば、たった5分で、パートナーとの関係を良くするコミュニケーションを取ることができる「ステート」に整えられます。

「ステート」が整うと
こんな変化が続々と!

  • 自然体で話せるようになる
  • イライラした気持ちがなくなり、素直になれる
  • リラックスして過ごせるようになる
  • 夫婦円満に過ごせる
  • いつでも自分らしさを取り戻せる
  • 子どもにもパートナーにも愛されていると思えるように

離婚寸前の出来事以外でも、一緒に暮らし始めた初日からケンカするほど、よくケンカしていました。
しかし、今では夫婦喧嘩をすることはほとんどなくなりました。少し意見がぶつかることがあっても、関係が悪くなることはありません。

講座の受講生の中には、夫と別居して離婚寸前だったにも関わらず、関係を修復された方もいます。

その方法全てを一気に伝えることはできませんが、良好な関係を築くための秘訣をあなたにお伝えしたいと思います。

それが、、、

離婚寸前から関係修復!
たった5分の習慣でうまくいくパートナーシップ講座

「良好な関係を生み出すステート」の整え方を2時間で体得できる講座を開催します。

この講座では、「良好な関係を生み出すステート」の整え方を教えるだけではありません。それがどういう状態なのか、腑に落ちるように体験してもらおうと思っています。

というのも、方法を学ぶだけでは、ほとんどの人はやらないんですね。もしやったとしても、とりあえずといった感じなので「これでいいのかな?」と不安になってしまうでしょう。

これでは、ステートが整っているとは言えません。
書かれた方法に取り組むだけでは、感覚的な変化を起こすのは難しいです。

でも、安心してください。

この講座では会場に集まって、参加者同士でワークを行います。一緒に取り組むと、場の力によって、感覚がしっかりと変化していきます。

一度感覚をつかめると、次からは一人でも何度も整えることができるでしょう。

自転車に乗るのと同じです。
一度乗れさえすれば、それまでの苦労が嘘のようにスイスイと自転車を乗りこなせます。

同じように、まず「こういう感覚なんだ」というのを体験してください。そうすれば、5分だけ時間を取ることで、良好な関係を築けるあなたへ戻ることができます。

 
この講座では、コミュニケーションがうまくいくポイントもお伝えしますから、パートナーとの時間を心地よく楽しめるものにしてください。

この講座で、どんなことが学べるのかというと、、、

  • どうして夫婦関係がうまくいかないのか?
  • 人間関係とは一体何か
  • 小手先で変えようとしないで○○を追求する
  • 疲れている自分を癒すメソッド
  • 信頼関係を取り戻すため□□□
  • より深い信頼を築くためのたった一つの習慣
  • 喜びにあふれる未来を実現させるメソッド

10周年記念特別価格!
大変ありがたいことに、独立起業を果たして10年を迎えることができました。
妻や家族との関係があのまま悪化していたとしたら…今の私はいないでしょう。

だから、今回はその感謝と夫婦関係を大切にしたいと思う方のために、
このセミナーを1,000円(税込)で開催することにしました!

この機会にぜひご参加ください。

参加特典付き!
コーチングセッションが無料!

あなた自身も気づいていない本音を理解して、秘められたモチベーションと能力を発揮してください。

通常は2時間25,000円の体験コーチングセッションが、無料で受けられます。
あなたが潜在的に大切にしたいと思っている力を引き出し、理想の状態を体感できます。

※初めての方のみ対象。2回目以降の方は、特別価格で受け付けています

26年間5,000人以上を指導してきた
人財育成のプロが教えます

楽しく豊かな気持ちで働けるリーダー育成の専門家&コーチ

大学卒業後、日本KFCホールディングス(株)に入社。26年間で5000人以上の人財を育成。
豊富な現場での経験+コーチング・インテグラル理論・成人発達理論・禅の理論・脳科学・ポジティブ心理学をかけ合わせて「GHCDコーチング®」を開発し体系化し、超実践型リーダー育成コーチングプログラム『GHCDみらい創世塾』を開塾。
理論と実証を掛け合わせた再現性の高い技術で、人財育成を通じた売上アップ、離職率の改善、組織変革による生産性向上など数多くの実例を出している。

「実績が豊富なコーチング研修会社10選」にも選出。台湾、タイでもセミナー開催。
世界最大の動画学習サイトUdemyでは、35か国、22,000人が森のGHCDメソッドを学んでいる。

2025年9月には、NHKから取材を受け、放送されている。
  • チームが自立型組織になり、クレーム件数70%ダウン
  • 取引のなかった会社から3,000万円の契約獲得
  • 退会者を毎月10人以上出していた英語教室で、退会者が0人になり売上アップ
  • ギスギスした社内の雰囲気が改善され、離職率が半分に
  • 売上目標を6ヶ月連続で達成
  • パワハラマウント上司が変貌し、部下を気にかける優しい上司に
(株)フジテレビジョン、日本たばこ産業、日本ロレアル、美容鍼灸カリスタ 、SOMPOヘルスサポート、デンソーネクスト、国宝社、サンポー食品、ナミックス、東京都中小企業振興会、熊本県職員、くまもと産業支援財団、原土井病院、医療法人社団雄翔会、特別養護老人ホーム白寿園、ファミリィアイクリニック、ビーナス、大手芸能事務所、都内私立中学校など

セミナー詳細

講座名

離婚寸前から関係修復!たった5分の習慣でうまくいくパートナーシップ講座

【定員:少人数制】

定員6名でじっくりと納得しながら学んでいただきます。

【開催日程】

11/22(土)10:00~12:30

【価格】

10周年記念特別価格:1000円(税込)

【開催場所】

弊社セミナールーム@東京

※セミナー効果を上げるためオンラインではなくリアル対面のみでの開催です
※お申し込み完了後に、詳細な住所をお送りします

よくあるご質問

動画受講はできますか?
いいえ、ライブ参加のみ受講可能です。
講義だけでなくワークも行う、講師・受講者でのコミュニケーションを取る講座となっております。