の講座は真の影響力を手に入れて、組織やチームに変化を起こしたい方のための講座です。

成果の出る組織をつくるための、具体的なコミュニケーション方法から主体的な組織づくりまで幅広くお伝えしている私のメイン講座から、「影響力」にフォーカスしたお話をしていきたいと思います。

真の影響力に目覚めたリーダー

リーダーとして知っておくべき
3種類の影響力

影響力とは一言にまとめると、「心を動かし、考え方や行動に変化を起こす力」です。

真の影響力を持つ人は、単にやってもらうレベルを超えて、相手を感化し、自分から行動する主体性やモチベーションを引き出すことができます。

 
これを考える上で役に立つのが、3種類の影響力。

・ポジションパワー(立場による影響力)
・パーソナルパワー(個人による影響力)
・リレーションパワー(関係性による影響力)

リーダーは、基本的にポジションパワーを持っていると言えます。ただし、多くのリーダーが経験されているように、ポジションパワーはある程度の強制力を持っていますが、仕事の目標や問題を自分事として捉えて、主体的な行動を促す力はありません。

 
真の影響力には、パーソナルパワーとリレーションパワーが重要になってきます。わかりやすくするために、これらをもう少し細かく分類してみます。

左側の要素は、経歴や実績、あるいは知識や専門性など、目に見えやすい要素です。これらは分かりやすく自分の信頼性を示すことができる一方で、他の人でもいい要素と言えます。

そこで重要になってくるのが、右側の要素です。人柄や人間性といった、なんともあいまいなこれらの要素こそ、その人の魅力であり、「あなたの話だから聞きたい」「あなたとだから一緒にやっていきたい」というパワフルな理由を生み出します。

 

全世界4,000万部を
突破した歴史的書籍に学ぶ
影響力の原理原則

これをご覧になっているということは、あなたは勉強熱心で優秀なリーダーだろうと思います。なので、『7つの習慣』に書かれたインサイド・アウトについてもご存知だと思います。

多くの人は、現状や将来に不安・不満を感じると、周りに変わってほしいと願います。「上司が悪い」「部下が変わるべきだ」と、問題の原因を人のせいにする。

これをアウトサイド・インと言います。
この考え方では、なかなか望むような結果を手にすることはできません。

 
ご存知のように、リーダーとして良い変化を起こしていきたいなら、自分が変わることで、周囲に影響を与えて、変化を起こすことが望む結果を手にする方法です。
これがインサイド・アウト。

一言で言うと、「まず自分が変わりなさい」ということです。

しかし、行動や話し方を変えてみたり、新しい知識やスキルを学んだり、自分を変えているにも関わらず、思うような変化が起きずに悩まれている方も多くいらっしゃいます。

なぜインサイド・アウトで変化が起きないのか?

実は、このインサイド・アウトには、もう一段階あるのです。

それが、内面のインサイド・アウトです。

なかなか思うような変化を手にできない方は、「売上をどうにかしないといけない」「人手不足で・・・」「そもそも業界全体が斜陽化している」「円高(円安)だから・・・」
こうした外部の圧力に合わせて動いています。

つまり、表面的には自分を変えようとしていても、内面ではアウトサイド・インで考えているのです。

 
一方で、内面もインサイド・アウトで取り組む人は、「どんな状況だとしても、これが一番大切だ!」「こんな未来を実現したい」といった言葉を使います。
状況ではなく、心の奥から生まれる強い動機によって動いています。内面のインサイド・アウトによって、真の影響力の源泉に触れているんです。

 

ジョブズが示した真の影響力

この代表例が、スティーブ・ジョブズです。狂信的なまでに、細部にこだわったことで知られています。いくらエンジニアに「無理だ」と言われてもビジョンやこだわりを捨てず、顧客が目にしないねじ一本にさえこだわったと言います。

「ジョブズはエンジニアではなかったから作れた」と言われるくらいですから、いかに無理難題だったかが分かります。
このように真の影響力を発揮するのは、楽とは言えないこともあるでしょう。周囲から反対されたり、受け入れられないこともあるでしょう。

しかし、その結果、MacやiPhoneを作り上げ、世界中に愛されるブランドを実現するに至りました。

 
内面のインサイド・アウトを行う人は、一貫性やブレない強さを手に入れます。こうした一貫性が、力強い態度や行動を生み出し、共感を生むビジョンを作り出します。それに感化された人たちは、自分で思い込んでいる以上のモチベーションや創造性などのパフォーマンスを最大限発揮するようになるでしょう。

この真の影響を持つ人こそ、オーセンティックリーダーなのです。

 

スタンフォード大学経営大学院で支持された
リーダーが伸ばすべき最大の能力

スタンフォード大学経営大学院の顧問委員会75人は「リーダーが伸ばすべき最大の能力は何か」と質問されると、「自己認識(セルフ・アウェアネス)」で答えはほぼ一致しました。

ここまでお伝えしてきた内面のインサイド・アウトこそ、まさに自己認識の最もコアな要素です。

 
あなた自身が既に持っている影響力の源泉を自覚し、真のリーダーとして目覚めることが、生産性向上、売上アップ、離職率改善といった組織の未来を作り出します。

オーセンティックリーダーシップを
3時間で学びませんか?

あなたの真の影響力を引き出すための講座が、この「オーセンティックリーダーシップセミナー」です。

この講座で、どんなことが学べるのかというと、、、

  • 本物・オーセンティックであるとはどういうことか?
  • 本物と本物でないもの、何がどう違うのか?
  • あなたの中にある本物って何? 唯一無二の能力って?
  • 本物を発揮して10倍成長する方法
  • 10倍成長を実現するための4Cステップ
  • アクセルとブレーキ
  • ブレーキの外し方
  • アクセルを踏み込むカギは「◯◯◯」
  • 10倍成長体験からあなたの価値観を探る
  • 自己認識を深めるとはどういうことか

 

参加特典付き!
コーチングセッションが無料!

あなたの本物を引き出すコーチングセッションを無料で受けられます。

通常は2時間80,000円のコーチングセッションが無料。
あなたが潜在的に大切にしたいと思っている力を引き出し、理想の状態を体感できます。

※初めての方のみ対象。2回目以降の方は、特別価格で受け付けています

セミナー概要

「あなたの内なる強さを解き放て!」
~スタンフォード大学でリーダーに最も必要と言われる能力の習得プロセスが学べる~
『自己批判を乗り越え、真の自分を引き出す本物のリーダーのための、オーセンティックリーダーシップ』セミナー

【定員:少人数制】

定員8名でじっくりと納得しながら学んでいただきます。

【参加費】

5,000円(税込)

【開催場所】

リアルとオンラインのハイブリッド形式

  • リアル対面:みらい創世舎セミナールーム
  • オンライン:Zoom(参加者には決済後URLをお送りします)

※お申込みの方には、開催前日に招待URLをメールでお知らせいたします。その後お申込みの方には随時お知らせします。
※講座開始10分前より入室可能です

参加特典

参加特典①:
「リーダーシップ実践100のチェックリスト」
人間関係がうまくいってない、組織やチームのパフォーマンスが上がらない原因と対処がすぐわかる!

参加特典②:
あなたの深いところにあるオーセンティックを引き出す、無料コーチングセッション(8万円相当)
*森のセッションを受けたことのない方限定

【注意事項】

  • お申し込み後、確認メールをお送りします。迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。
  • お申し込み後のキャンセルはできません。予めご了承ください。

26年間5,000人以上を指導してきた
人財育成のプロが教えます

人財育成のプロフェッショナルとして活躍。

大学卒業後、日本KFCホールディングス(株)に入社。
店長、スーパーバイザー、フランチャイズ担当、人財育成コーチと26年間一貫して現場の「人の育成」にこだわり続けることで成果を出し続ける。
最低ランクの評価を受けくすぶっていた店長を日本一に導く、年間1,000万円の赤字店舗を1年で黒字化させる、新卒2年以内の退職者を「0」にするなどの成果を挙げている。

人財育成の経験を活かし独立した現在、企業研修や悩めるリーダーのサポートを行っている。組織の人間関係が改善され、働きやすい会社になり、成果もアップした!とクライアントから感謝の声が絶えない。

部下や関わるスタッフの潜在能力を最大限発揮させることで、組織やチームの成果をアップさせる技術を伝えている。現場で磨かれた叩き上げの知識や経験と、誰でも明日から使えるようになる再現性の高いスキルが支持されている。

  • チームが自立型組織になり、クレーム件数70%ダウン
  • 取引のなかった会社から3,000万円の契約獲得
  • 退会者を毎月10人以上出していた英語教室で、退会者が0人になり売上アップ
  • ギスギスした社内の雰囲気が改善され、離職率が半分に
  • 売上目標を6ヶ月連続で達成
  • パワハラマウント上司が変貌し、部下を気にかける優しい上司に

(株)フジテレビジョン、公益財団法人くまもと産業支援財団、東京都内私立高等学校で特別授業、東京都内中学校、社会保険労務士、採用支援会社とコラボ「新入社員定着セミナー」、特別養護老人ホーム白寿園、財団法人日本心理療法協会協賛講座、熊本県県央広域本部宇城地域振興局、サンポー食品(株)、(株)インティメイツ、荒尾商工会議所、芸能事務所、印刷業、施術業、歯科クリニック

受講者の声

40代男性

価値観をブラッシュアップして、それに気づくセミナーです!自己認識を深め、過去の10倍体験から自己の価値観を言語化できました。将来の目標が定まっていない、現在の状況がモヤモヤしていて、次の一歩を踏み出せない方に特にオススメします

40代女性

自分に正直に生きるための道しるべの作り方のようなセミナーです。外に目を向けるのではなく、自分に目を向けて正直に生きる。だが、正直に生きるのに難しさを感じていることへの、一つの道筋であるからです。20%の重要である行動を増やすための、80%のの重要でない行動を減らすための視点を学ぶことができました。マネージャー・リーダーで自分の振る舞いの迷いがある方にオススメしたいです

男性

自身の経験・価値観を棚卸し、自分らしいリーダーの姿・行動の青写真が描けるセミナーです。リーダー像をインプットするではなく、すでに自分の中にある価値観やブレーキを認識してそれらをどう扱うかが学べたのがよかったです。特に、自分の中にある本物を知る事が印象に残りました。そのために、自分の中に既にある事をいかに言語化できるか、クリアに描けるかがポイントだと思いました。外にリーダーシップ像を求めている方 こんな自分ではダメだ、あの人はできてるのに、と比較で価値を測っている方にオススメです!

よくあるご質問

セミナーはどのような形式で行われますか?
セミナーは講義形式とワークショップ形式を組み合わせて行われます。具体的な事例や実践的なワークを通じて、学びを深めることができます。ZOOMから参加される際は静かで集中できるWi-Fi環境の整ったところからヘッドセットを使って参加してください。
事前に準備するものはありますか?
特に事前準備は必要ありませんが、筆記用具とメモ帳をご持参いただくと便利です。また、リラックスして参加できる服装でお越しください。
対象者はどのような人ですか?
経営者から個人事業主、会社員までリーダーシップを強化したいビジネスパーソンを対象としています。特に、自分らしいリーダーシップを発揮したいと考えている方におすすめです。
セミナーの参加費はカード支払いできますか?
カード支払いでも銀行入金でも選択できます。
途中参加や途中退出は可能ですか?
可能ですが、全てに参加することで、最大限の効果を得ることができます。可能な限り、全時間ご参加いただくことをお勧めします。
セミナーの内容は録音または録画できますか?
セミナーの内容は録音・録画禁止です。ただし、講師からの許可がある場合は、その限りではありません。
キャンセルポリシーはどうなっていますか?
ャンセルはセミナー開催の7日前までにご連絡いただければ全額返金いたします。それ以降のキャンセルについては返金はできかねますのでご了承ください。
セミナー後のフォローアップはありますか?
はい、セミナー後には個別相談セッションを予定しています。ご希望の方は受講時に案内がありますのでその時にお知らせください。
セミナーで得られる具体的な成果は何ですか?
セミナーでは、自己認識の深化、自己批判の克服、感情知性の向上、信頼関係の構築など、オーセンティックリーダーシップを実践するための具体的なスキルを身につけることができます。

お申し込みはこちらから!